普段かつおのタタキは一般的にタレやポン酢で食べますが、新鮮なかつおが流通する高知では塩タタキで食べるのが主流です。
本記事では、かつおの塩タタキに焦点を当て、おすすめの薬味やより美味しく食べるためのポイントについて解説しています。ぜひ参考にしてください。
※記事監修:かつおの本場、高知県中土佐町久礼、大正町市場の藁焼きタタキ専門店「山本鮮魚店」の店主山本忠宣。
高知名物「かつおの塩タタキ」とは
かつおの塩タタキとは、タレではなく塩を付けて食べるタタキを指します。
塩タタキは素材の味が重要になるため、何よりも鮮度が求められます。新鮮なかつおが多く流通している、高知ならではの食文化です。
また、素材のほかに塩も重要な要素です。太平洋に面している高知では、上質な塩の生産が多いため、塩タタキに適しています。
古くから土佐の漁師の間で広まっていた食べ方であり、現在も県内外問わず高い人気を誇ります。
かつおの塩タタキにおすすめの薬味
塩タタキは素材の味をダイレクトに感じるため、少量の薬味だけで十分美味しく味わえます。おすすめの薬味は生ニンニクのスライス。刺激的な風味がアクセントになり、塩タタキの旨味を引き立てる名脇役です。
もちろん、たくさんの薬味を加えて食べても絶品。物足りなく感じる際は、みょうがやねぎなどをたっぷりと添えて食べるのもおすすめです。
かつおの塩タタキをより美味しく食べるためのポイント
かつおの塩タタキをより美味しく食べるためのポイントは、以下が挙げられます。
・鮮度
・時期
・焼き方
それぞれ詳細に解説します。
鮮度
塩タタキは素材の味を感じやすい分、かつおの品質に味が大きく左右されます。シンプルゆえにごまかしが効かないため、鮮度の悪いかつおでは塩タタキは成り立ちません。何よりも鮮度が重要です。
高知のかつお漁では主に一本釣りが用いられており、釣り上げたら即時冷凍・冷蔵保存を行い鮮度を保ちます。県内には鮮度抜群の生かつおが流通しているため、高知で食べる塩タタキは絶品です。
時期
かつおは初鰹・戻り鰹と二回の旬が訪れる珍しい魚です。初鰹は脂が少なくあっさりとした味わい、戻り鰹は脂がノっており濃厚な味をしています。
初鰹の塩タタキと戻り鰹の塩タタキはそれぞれ異なる旨味を楽しめるため、興味がある方は時期を見計い食べ比べてみるのもおすすめです。
焼き方
かつおのタタキはガスやバーナーで炙るのが一般的ですが、高知では藁を用いて豪快に焼き上げる藁焼きタタキが有名です。
高火力でかつおの表面のみを炙り旨味を逃さず凝縮し、藁の香り付けができる藁焼きは、素材の味をダイレクトに感じる塩タタキとの相性が抜群。藁焼きの旨味を堪能できます。
藁焼きを行っている事業者の多くは、最後だけ藁焼きを行い香り付けをします。しかし、最高の状態で味わうなら100%藁焼きにするのが必須条件です。
当店(山本鮮魚店)では、100%藁焼きタタキを提供しています。興味がある方は、ぜひお立ち寄りください。
本場高知でかつおの塩タタキを食べる際に訪れたい場所
本場高知でかつおの塩タタキを食べる際に訪れたい場所は、以下です。
・中土佐町久礼
・帯屋町商店街
それぞれについて紹介します。
中土佐町久礼
高知県中土佐町の久礼は、「カツオの一本釣り漁」と称されるほどかつおが浸透しており、高知県民もかつおを求めて訪れるほどのかつおの聖地です。
久礼漁港に水揚げされたかつおを短時間で運び込めるため、大正町市場や道の駅など、様々な場所で新鮮な塩タタキを味わえます。
高知で塩タタキを食べるなら、まず訪れたい場所です。
帯屋町商店街
高知市の中心地に位置する帯屋町商店街は、連日多くの人でにぎわう高知一賑やかな商店街です。
街中にはひろめ市場を始めとした数々の塩タタキを味わえる施設があるため、自分好みの店を発見できる可能性が高いでしょう。
高知駅からのアクセスが良いため、行先に迷ったらとりあえず訪れておけば間違いありません。
100%藁焼きタタキを購入するなら山本鮮魚店
美味しい塩タタキを食べるには、鮮度や焼き方にこだわる必要があります。
高知市中土佐町の久礼に位置する山本鮮魚店では、一本釣りされた鮮度抜群の生かつおを100%藁焼きタタキで提供しています。藁焼きは塩タタキとの相性が抜群、高知に訪れる方には、ぜひとも味わっていただきたい逸品です。
高知に訪れる機会がない方は、通販も行っているため気軽にご購入ください。