


高知県は鰹の国、土佐の一本釣りの町、中土佐町で生まれ育った店主やまちゃん。
鮮度抜群のかつおを食べてきたため、かつおへのこだわりも人一倍!!
毎朝、鮮度抜群のかつおを市場に仕入れにいきます。
今日もお客様に美味しさに驚いてもらえるように、せりでは真剣!



実はいくら新鮮なかつおでも、身質の悪いかつおもあるのです。(高知県では、ごしかつお、など言われています)
これを知らないお客様の多いこと!かつおは非常に魚屋泣かせの魚であり、どんなに腕のいい職人でもさばいてみるまで身質の良さはわかりません。



店主やまちゃんのこだわりはおそるべし! 地元農家と契約し、わらの収穫、わらの天日干しまで自分たちで!
一年に一度、秋に稲刈りの終わった契約農家さんから連絡をいただき約3~4日間、店主やまちゃんと従業員一同で秋空の下、一年分のわらの収穫祭を行います。
一年分のわらは想像以上の量で大変な作業ではありますが、おかみもわらの香りが香ばく美味しいわら焼きタタキをお客さまにお届けしたくて必死でがんばっております!!









美味しいわら焼きタタキには、美味しいタレが必要!!
どこまでもこだわりぬく店主山ちゃんが、納得いく味になるまで一年の歳月を費やした手作りタレ!とにかくタタキと相性抜群!!
タタキが売り切れた日はタレだけ購入されるお客さまもいるほどの人気です。
もちろん、こだわり手作りたれもセットになって、お客様のもとへクール宅急便にて即日出荷させていただきます。
「どなたが食べてもどなたに贈られても喜ばれる味」と自信を持って、今日も全国のみなさまへとこだわりの詰まったわら焼きタタキを発送させていただいております。