2025年のゴールデンウィークの営業予定【4月27日~5月6日】
お世話になります。 2025年のゴールデンウィークの営業予定をご報告いたします。 ▼4月 26日(土):営業 27日(日):営業 28日(月):営業 29日(火祝):営業 30日(水):営業 ▼5月 1日(木):休み 2 …
【2025年】初鰹シーズン到来!全国発送を再開します!
かつおの本場、高知県中土佐町の久礼漁港で初鰹の水揚げが始まりました! それに伴い、冬季で休業していた「かつおの藁焼きタタキ全国発送」を再開します! 初鰹とは 高知では3月中旬~6月頃に、かつおの旬である「初鰹」がシーズン …
トロ鰹とは?戻り鰹との違いやおすすめの食べ方を解説
2025年3月10日 かつおコラム
かつおは個体によって脂の量が異なりますが、なかでもまぐろのトロのように豊富な脂がのっているトロ鰹についてご存じでしょうか。 本記事では、トロ鰹の特徴や戻り鰹との違い、おすすめの食べ方について解説します。ぜひ参考にしてくだ …
かつおが筋トレにおすすめの理由とは?手軽なアレンジレシピも解説
2025年3月5日 かつおコラム
かつおは低脂質・高タンパクであるため、筋トレにおすすめの食材です。 本記事では、かつおが筋トレにおすすめの理由や摂る際のポイント、おすすめのアレンジレシピについて解説します。ぜひ参考にしてください。 ※記事監修:かつおの …
【価格改定】冷凍かつおの藁焼きタタキ 全国発送価格
お客様 各位 お世話になります。 この度、大変心苦しいお願いとなりますが、かつおの藁焼きタタキ全国発送の価格改定を、以下の形で実施することをご報告させていただきます。 ▼冷凍かつおの藁焼きタタキ ・Aセット 4,450円 …
【2025年】本場高知!初鰹シーズン開始の最新情報(毎日更新)
お世話になります。 高知県中土佐町・久礼大正町市場の山本鮮魚店です。 寒波のピークが過ぎ春の足音が聞こえ始めた今日この頃、初鰹に関するお問い合わせを多くいただきます。 そこで昨年もご好評いただいた初鰹の最新情報をお届けし …
【高知2025年】旬の初鰹スタート・通販再開について
2025年2月25日 ブログ
お世話になります。 かつおの本場高知県・久礼大正町市場の山本鮮魚店です。 寒波のピークが過ぎ去り、徐々に暖かくなり始めましたね。 2月~3月上旬によくお問い合わせいただく「旬の初鰹スタート時期」と「通販再開時期」について …
かつおの消費量が多い市町村とは?高知市の消費量についても解説
2025年2月15日 かつおコラム
かつおは主に太平洋側で水揚げされますが、消費についてはどの地域で多いのかをご存じでしょうか。 本記事では、かつおの消費量が多い市町村について解説します。ぜひ参考にしてください。 ※記事監修:かつおの本場、高知県中土佐町久 …
かつおの漁獲量が多い都道府県とは?高知県の漁獲量についても解説
2025年2月10日 かつおコラム
かつおは主に太平洋側の地域で水揚げされる魚ですが、どの地域で漁獲量が多いのかをご存じでしょうか。 本記事では、かつおの漁獲量が多い都道府県について解説します。ぜひ参考にしてください。 ※記事監修:かつおの本場、高知県中土 …
かつおの旬!初鰹と戻り鰹の違いを高知の鮮魚店が解説!
2025年2月5日 かつおコラム
いわずと知れた高知の名産品であるかつおですが、漁獲時期(旬)によって「初鰹」「戻り鰹」と呼び名が変わることをご存じでしょうか。 今回は呼び名の違う2種類のかつおについて、それぞれ旬の時期・特徴・おすすめの食べ方について解 …