

高知県の漁師町、中土佐町久礼の大正町市場に店舗を構える山本鮮魚店では、店主やまちゃん(写真)が、日々こだわりを持って、かつおの藁焼きタタキに向き合っています。
かつおは鮮度が命。一本釣りした地元の新鮮かつおを使用し、捌いてみて納得のいく個体しか使いません。
また藁焼きに使用する「藁」にもこだわり、地元農家さんと独占契約をし、収穫から天日干しまで自ら行うほど。藁は通常よりも長いものを生産してもらい、これにより強い藁の香りを生み出します。
さらに当店の藁焼きは、混ぜ物を一切使用せずに、藁だけで焼き上げます。香り付けのために最後だけ藁を使用する業者様がいる中、当店はコスト度外視。美味しいタタキのために、ふんだんに藁を使用し、独自製法『燻し焼き』で藁の香りを爆発させます。
まずは食べていただきたい極上の「生」と、急速冷凍で生同然の鮮度を楽しめる「冷凍」の2種類をご用意しています。ぜひ本物の、かつおの”完全”藁焼きタタキをお楽しみください。
ブログ
2025年夏~の記録的なかつお不漁による価格変更・臨時休業について
いつもお世話になっております。 2025年8月現在、日本全国でかつおの記録的な不漁が続いています。 高知県および中土佐町久礼も例年に比べて水揚げがごくわずかで価格が高騰しています。 この状況に伴い、以下4点ご確認いただけ …
2025年のお盆期間の営業予定【8月9日~8月17日】
お世話になります。 2025年のお盆期間の営業予定をご報告いたします。 ※現在かつおの記録的な不漁が続いています。臨時休業する場合や、オーダーストップが早くなる場合がございます。詳細はこちらをご一読ください。 ▼8月 9 …
沖縄県のかつお郷土料理「かちゅー湯(カチューユー)」とは?
2025年7月15日 かつおコラム
沖縄県に古くから伝わる、かつおを使った伝統的な郷土料理があります。 本記事では、かちゅー湯(カチューユー)について紹介します。ぜひご覧ください。 ※記事監修:かつおの本場、高知県中土佐町久礼、大正町市場の藁焼きタタキ専門 …
【江戸っ子の夢】江戸時代の初鰹の価値は小判一枚と同等って本当?
2025年7月10日 かつおコラム
春~初夏にかけてのかつおの旬「初鰹」。高知県では3月~5月頃の旬を迎え、この時期には多くの方がその味を求めます。 時はさかのぼり江戸時代。当時の江戸っ子にとって初鰹は、現代とは比べ物にならないほど高価なものでした。 本記 …
かつおのタタキはお茶漬けでも!美味しい食べ方を紹介!
2025年7月5日 かつおコラム
かつおのタタキはお茶漬けでも美味しく楽しめます。 本記事では、かつおのタタキをお茶漬けで食べる際のポイントを紹介します。ぜひ参考にしてください。 ※記事監修:かつおの本場、高知県中土佐町久礼、大正町市場の藁焼きタタキ専門 …
VoiceMedia
【TV出演】日本テレビ系列 朝の情報番組『ZIP!』(2025年7月7日)
2025年7月3日 テレビ
日本テレビ系列の朝の情報番組『ZIP!』の人気コーナー『旅するエプロン』に山本鮮魚店が出演します。※7月7日(月) 08:30頃 旅するエプロンは、イタリアンが得意な伊藤楽さんとフレンチが得意な池田航さんの2人が、ZIP …
【TV出演】テレビ朝日系列『朝だ!生です旅サラダ』(2025年5月3日)
2025年5月26日 テレビ
※サムネイル引用:朝だ!生です旅サラダ 公式Youtubeチャンネル ABC・テレビ朝日系列の土曜朝の旅番組『朝だ!生です旅サラダ』に山本鮮魚店が出演しました。 番組内企画「日本縦断コレうまの旅」にてご来店いただき、その …
【TV出演】日本テレビ情報番組『news every.』(2024年10月1日)
日本テレビの夕方情報番組『news every.』で特集していただきました。 全国放送ということもあり、とても反響を頂戴しました。ありがとうございます。 当店の海鮮丼や創業の想い、独自藁焼き製法の『燻し焼き』などが紹介さ …
『ほっとこうちWeb』でご紹介いただきました!(2024年8月1日)
高知を代表する情報誌「ほっとこうち」のWeb版にて、山本鮮魚店を紹介していただきました! 以下のURLからご確認いただけますので、ぜひ閲覧いただけますと幸いです! ▼久礼漁港から鮮魚を直送!山本鮮魚店の食堂|ほっとこうち …
【TV出演】KUTVテレビ高知『からふる』(2024年4月23日)
(引用:からふる KUTVテレビ高知) テレビ高知の看板番組『からふる』で、山本鮮魚店を特集いただきました。 放送時間は約5分の長尺。独自藁焼き製法「燻し焼き」や、「かつおの食べ比べ丼」などに触れ、おかげさまでたくさんの …