【10月6日(金)~8日(日)】どうでしょうキャラバン2024で藩士丼を提供します!
大泉洋さんがメインを務める人気番組「水曜どうでしょう」のファンイベント、『どうでしょうキャラバン2024』が、2024年10月4日(金) に中土佐町の久礼新港で開催されます! それに伴い、久礼大正町市場の各店舗では『藩士 …
【2024年】従業員総出で藁の収穫祭を行いました!
今年も1年分の藁焼きタタキのための藁の収穫祭を開催しました! ▼Before ▼After 当店のかつおの藁焼きタタキは混ぜ物無し! 100%藁だけで焼き上げる「完全藁焼き」です! さらに! 独自藁焼き製法『燻し焼き』を …
高知名産のかつおめしとは?作り方やアレンジレシピを解説
2024年9月20日 かつおコラム
かつおは刺身やタタキを始めさまざまな食べ方を楽しめる魚です。かつおめしもかつおの旨味を堪能できる料理の一つであり、かつおが有名な高知県では県民に広く親しまれています。 本記事では、かつおめしとは何かに焦点を当て、発祥、ア …
かつおの水揚げが盛んな漁港を一覧で紹介
2024年9月15日 かつおコラム
かつおは全国各地で水揚げされており、さまざまな漁港で目にします。水揚げされたかつおは地域ならではの呼び名がある場合もあり、それぞれ異なる特徴があります。 本記事では、かつおの水揚げが盛んな漁港について解説します。ぜひ参考 …
久礼八幡宮大祭に伴う舟留めによる休業【9月16日~17日】
お世話になります。 高知三大祭りの1つ「久礼八幡宮大祭」が、9月16日(月祝)~17日(火)で行われます。 この期間は「舟留め」という形で、漁船が出航できません。 そのため当店も祭り日程に合わせて、9月16日(月祝)~1 …
敬老の日ギフトに本場高知のかつおの藁焼きタタキはいかがですか?
2024年9月4日 ブログ
今月、9月16日(月祝)は敬老の日です。 敬老の日のプレゼントとして人気が高いのは、花・食べ物・お酒・雑貨などです。 特に水産物は父の日と並んでプレゼントに選ぶ方が多く、まぐろ・カニ・うなぎなどに並んで、この時期に脂が豊 …
台風による臨時休業【8月28日~31日】
お世話になります。 大型の台風が日本列島に接近したことに伴い、8月28日~31日は臨時休業を頂戴します。 なおそれ以降も、かつおの水揚げがない場合や、雨風が強い場合は、休業する可能性がございます。 ご理解の程、よろしくお …
かつおの生と冷凍の違いとは?メリット・デメリットを解説
2024年8月20日 かつおコラム
皆さんは、生かつおと冷凍かつおの違いについてご存じでしょうか。生かつおは、鮮度の良さや希少性の高さが特徴であり、冷凍かつおは、季節を問わずに食べられる点が特徴です。 本記事では、生と冷凍のメリット・デメリットについて解説 …
かつおのビンタ料理とは?魅力や作り方について解説
2024年8月15日 かつおコラム
かつおは捨てるとこが少ない魚であり、頭から尻尾に至るまでさまざまな用途で活用されています。例えば、鹿児島県の郷土料理には、ビンタ料理と呼ばれるかつおの頭部を使用したものがあります。 本記事では、かつおのビンタ料理(以下、 …
2024年のお盆期間の営業予定【8月10日~8月18日】
お世話になります。 2024年のお盆期間の営業予定をご報告いたします。 ▼営業予定 8月10日(土):営業 8月11日(日):営業 8月12日(月):営業 8月13日(火):営業 8月14日(水):営業 8月15日(木) …