高知県では古くからかつおと日本酒の組み合わせが鉄板であり、さまざまな銘柄が製造されています。
本記事では、かつおと日本酒の相性・おすすめの食べ方・アレンジレシピを解説します。後半にはかつおにぴったりの高知の日本酒についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
※記事監修:かつおの本場、高知県中土佐町久礼、大正町市場の藁焼きタタキ専門店「山本鮮魚店」の店主山本忠宣。
かつおと日本酒は相性抜群!
かつおは身に癖があって力強い味わいのため、パンチのあるお酒と相性が良いです。なかでも日本酒は、キレのある味がかつおの旨味を際立たせます。甘口では甘さが浮いてしまいがちなので、辛口と合わせるのがおすすめです。
かつおの本場高知では日本酒とかつおは古くから伝わる鉄板の組み合わせであり、地元のかつおと日本酒を提供している店も数多くあります。
日本酒にあうかつおのおすすめの食べ方
日本酒は、かつおの代表的な食べ方で知られる刺身やタタキと組み合わせるのがおすすめです。
刺身は身を切り分けるだけのシンプルな料理であり、かつお本来の旨味をダイレクトに味わえます。かつおの鮮度を邪魔しないためには辛口の日本酒がおすすめです。
タタキを食べる際にも、かつおの味を邪魔せずに風味を引き立て、豊かな香りと味わいを楽しめる日本酒は相性抜群です。薬味には、主にスライスにんにくや生姜などを使用するのがおすすめです。
また、タタキのなかでも藁焼きタタキは燻製のような旨味があり、日本酒との相性がさらに良くなります。藁の風味や高火力で焼き上げ凝縮された旨味が口の中で爆発し、なかでも100%藁焼きタタキは香りが格別です。
高知県中土佐町に店舗を構える山本鮮魚店では、本場高知の100%藁焼きタタキを提供しています。なかなか高知に訪れる機会のない方でも、通販を利用することで本場の藁焼きタタキをあてに日本酒を楽しめるため、高知のかつおをあてに日本酒を楽しみたい方は、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。
日本酒のお供におすすめのかつおのアレンジレシピ
日本酒のお供におすすめのかつおのアレンジレシピを3つピックアップしました。
・かつおのたたきのなめろう
・胡麻かつお
・かつおのパスタ
どのような料理なのか、それぞれの特徴をみていきましょう。
かつおのなめろう
かつおをネギや生姜などと混ぜ、粘り気が出るまでたたいた料理です。かつおを切って和えるだけのシンプルな料理でありながら、深みのある味を楽しめます。ねっとりと柔らかい食感をしているため、口当たりの優しい日本酒と相性抜群です。
胡麻かつお
かつおの刺身と白すりごま、醤油、生姜などを加えたタレを和えるだけのお手軽な料理です。晩酌のお供に一品追加したい際に作ってみると良いでしょう。コクのある味にほんのりとした甘さが加わるため、キレのある辛口の日本酒と相性抜群です。
かつおのパスタ
パスタの具にかつおを加えた料理です。野菜をメインに使用したヘルシーなものや、貝やエビなど魚介類でまとめたものなど幅広いアレンジを行えます。日本酒とパスタの組み合わせは意外かもしれませんが相性は良好です。
本場高知県民が選ぶかつおにあう高知の日本酒
高知では、かつおとの相性が良い辛口の日本酒の製造が盛んです。本場高知県民が選ぶかつおにあう高知の日本酒を厳選して紹介します。
・久礼
・司牡丹
・桂月
・土佐鶴
それぞれの日本酒の特徴についてみていきましょう。
久礼
高知を代表するかつおの産地、中土佐町久礼の酒蔵「西岡酒造」の商品でも特に人気が高い日本酒です。かつおの聖地で生産される日本酒だからこそ、日本一鰹のたたきにあうような味わいに仕上げています。辛口ながらもフルーティで華やかな吟醸香や、しっかりしたコクのある味わいが特徴であり、喉ごしはスッキリとしています。
アルコール度数や酒米が異なるシリーズもあり、かつおとのさまざまな組み合わせを楽しめるでしょう。
司牡丹
薩長同盟の立役者として知られる坂本龍馬をはじめ、数々の歴史上の人物にも好まれていたとされる高知を代表する銘柄の一つです。
爽やかな辛口で余韻が残る旨味があり、かつおの旨味を邪魔せずに引き立てます。
桂月
高知の酒米を使用しており、伝統的な技法を用いて造られている日本酒です。口当たりの良さや広がりのある風味が特徴であり、フルーティーなものから超辛口まで幅広いラインナップがあります。
すっきりとした味わいで、かつおとの相性も抜群です。
土佐鶴
良質な酒米や仕込み水を用いて造られる日本酒です。全国規模で新酒の出来栄えを競い合うイベント、「全国新酒鑑評会」では全国最多の金賞受賞記録を保持しており、県内外問わず高い人気があります。
淡麗辛口でキレのある旨味があり、かつおと組み合わせたい日本酒です。
本場高知の100%藁焼きタタキを購入するなら山本鮮魚店
本場高知の藁焼きタタキは鮮度抜群であり、辛口の日本酒と組み合わせて食べるのがおすすめです。
かつおの本場、高知県中土佐町久礼に店舗を構える山本鮮魚店では、高知産のかつおを藁焼きタタキにして提供しています。当店は100%藁焼きを行っているため、藁の香りを最大限に楽しむことが可能です。通販も行っているため、遠方にお住まいの方もお気軽にご購入ください。
本場高知のかつおの藁焼きタタキを購入したい方は、ぜひご検討ください。