2025年に久礼漁港に水揚げされた大量の初鰹

2025年5月現在、高知県の久礼漁港で初鰹が豊漁中。まさに旬の最盛期を迎えています。

不漁傾向だった2025年4月の初鰹

高知において初鰹は春~初夏(3月下旬~6月頃)ですが、今年は4月中旬になっても不漁が続きました。

しかしGW直前の4月末頃、徐々に水揚げが増加傾向に入り、5月になってからは豊漁となりました。

今では毎日4トン~6トンほど水揚げがあり、久礼だけでなく高知県全体に新鮮な初鰹が出荷されていきます。

やはり鰹乃國・中土佐町久礼はかつおがなければ始まりません。釣ってきてくれる漁師さんには感謝してもしきれません。

新鮮!旬の初鰹!

燻し焼きしたタタキ

山本鮮魚店の食堂で提供しているかつおの藁焼きタタキ(タレ)

連日、旬の初鰹を求めてたくさんのお客様からご来店や通販サイトのご注文を頂戴しております。

山本鮮魚店は「タタキ専門店」です。混ぜ物を入れず藁だけで焼き上げるので、藁の香りには自信があります。

また当店の独自藁焼き製法『燻し焼き』で、より身に藁の香りが付くようにしています。

やはり旬は楽しむべし!この時期のご注文は、「冷凍」ではなく「生」がおすすめです!

今年はもう、初鰹は食べましたか・・・?

全国発送承ります 山本鮮魚店のかつおの藁焼きタタキ